JR新宿駅の東南口の大階段を降りてすぐのところにある「壱角家 新宿東南口店」でつけ麺を食べてきました。
赤い看板が目を引く家系ラーメン。実はあまりいいイメージがなかったりします。油の量がデブ生産工場だし、何より地元である本八幡にある家系ラーメンが、、、、その、、、、まずい。
油の量はともかくとして家系ラーメンは店舗ごとに味が違うと聞きます。期待して食べてみましょう。
私の心配をよそにおいしいつけ麺でした。重濃なスープが麺に絡まって一体感がありました。
Contents
壱角家 新宿東南口店でつけ麺と明太子ご飯を実食! シチューようなスープにくぐらせて食べる楽しみ
今回はJR新宿駅すぐそばの家系ラーメンのお店に行ってきました。
壱角家 新宿東南口店へ
JR新宿駅の東南口の大階段をまっすぐ行くとすぐにある「壱角家」に行ってきました。
店の外にある自販機でチケットを買うスタイルです。自販機のトップページにあるつけ麺を買いました。さらに明太子飯も追加。実はダイエットが終わった直後なんです。せっかく落とした体重が戻ってしまうのはわかっています。でも止まらないんですよ。
店の中に案内されてカウンターに座りました。店員さんに「変更するものはありますか?」と聞かれて「ないです」と答えました。家系ラーメンは麺の量とか油の量とかを変更できるんでしたね。
この「変更するものはありますか?」という聞き方が非常にありがたかったです。
丁寧なところだと「麺の量は?」「固さは?」と細かく聞いてきますが、初めて入ったお店にそんな細かいことは言わないしお店の標準がわからないから何とも言えない。2回「普通で」と言い返した後は、めんどくささしか残らない。
「変更するものはありますか?」「ないです」の1ラリーで済ませてもらえるのは非常に助かりました。
クリーミーなシチューのようなスープで食べる中太麺
こちらが今回注文した「つけ麺」です。

最初はスープを一口飲みます。通ぶってます。
濃厚なスープだ
スープの中からレンゲを上げると、スープがレンゲに厚みを持って絡みついてます。
口に運ぶと少ししょっぱい。煮干しが口の中に広がりました。
さっそく麺をスープの中に入れて口に運びました。
これまで私が食べてきたつけ麺はスープにくぐらせたという表現が一番合ってます。つけ麺とはそういったものです。
ですが壱角家の濃厚なスープは違いました。スープが麺にくっついて上がってくる。
つけ麺とは麺にスープで味をつけて麺をメインに食べるものだと思ってました。壱角家のつけ麺は麺とスープを一緒に食べるものでした
つけ麺とは、スープで軽く味をつけるものではなく、スープをまとわせるもの。そんなつけ麺でした。
卵もスープをまとわせて食べました。

明太子ご飯がおいしい
ご飯も明太子も大盛でした。つけ麺の油で食欲がブーストされているから、ご飯が進む進む。おいしかったよ。
最後にご飯をスープに入れたいので残したかったんだけど、セーブするのが大変でした。
最後にご飯をつけ麺スープにイン!

ご飯が進みすぎちゃって少量しかインできなかったのが残念。でもおいしかったです。
壱角家 新宿東南口店の「つけ麺」と「明太子ご飯」のおいしさ
では今回食べた「つけ麺」と「明太子ご飯」の感想です。
全体的に少ししょっぱかったのが感想です。飲み会で大騒ぎした帰りに「ちょっとラーメンでも食べて帰るか!」って時にはすごくちょうどいい濃さになるでしょう。
油が強く、だからこそご飯のさっぱり感の対比ができていて、すごくおいしかったです。
私の家系ラーメンのイメージを変えた一杯でした。地元のラーメン屋では「油が強すぎる!それをご飯で拭うのは違うだろ、それは麺の役目だろ」とか思ったんですけどね。おいしかったらこうまで印象が変わるとは思わなかった。
壱角家 新宿東南口店の場所
今回訪ねた「壱角家 新宿東南口店」の場所です。
JR新宿駅の東南口の大階段を下りて、交差点を抜けてまっすぐ行くと赤い看板が見えてきます。
こちらが「壱角家 新宿東南口店」さんです。

カウンターには変更できるものが貼ってあります。次に来た時に「変更するものはありますか?」と聞かれたら好みの味に変えようっと。
入り口が狭く調理場がせり出ているので、外から見ると店内が狭いように思えます。しかし奥にカウンターやテーブル席があり、そこそこ広いです。

テーブルには家系ラーメンに必須な調味料があります。玉ねぎ・しょうが・にんにくなどなど。
今日のポイント
以上、新宿の壱角家に行ってきました。
新宿駅前でありAM3時まで営業しているので、会社飲み会の一次会が終わり、一人でほっと一息つくのにちょうどいいですね。
壱角家は新宿に3店舗あるので、飲む前の腹ごしらえや飲んだ後のほっとしたひと時の時に是非食べてみてください。
シチューのようなスープのクリーミーさが印象に残ったつけ麺でした。麺ではなくスープを食べる感覚がおいしかった。
良かったら食べてみてください。
お店情報

壱角家 新宿東南口店
ジャンル:ラーメン
アクセス:東京メトロ副都心線新宿三丁目駅E9口 徒歩1分
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-35-5 守ビル1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・美先 新宿店のコース一覧
・新宿すき焼き 飯田のコース一覧
・豊ノ藏×GABU家のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 新宿×ラーメン
情報掲載日:2019年7月13日
レストランブランド情報:壱角家
私のこと
ポケモンスタンプラリー2019を走って回る予定。だからこそラーメンを解禁したんですが、オレは本当に走るのか、、、全長400kmぐらいらしいんだが、、、
コメントを残す