※これを書いたのは3月頭です。その居酒屋に行ったのは2月中だったと思う。どーでもいい記事なので後回し後回しにしていたら、この時期になってしまいました….。
——————
最初に入ってみた居酒屋に何も感じなかった。
居酒屋のメニューってのは開いたときにドキドキするもんだと思ってるんだけど、それがない。
特に特色無し。カツオのたたきが大々的に表示されているけどマヨネーズがかかってる。
んで頼んでみたらニンニクチップが乗っている。んでマヨネーズとニンニクチップが特に仕事もしていない。カツオの下に敷いてあったタマネギの方がいい仕事してました。
大味がっつり系の店でした。
それにしても頼んでみたいメニューがなかった。
職場の帰りに仲間といく飲み屋のルーティーンに入れられるかも怪しいレベル。メニューを半周したら飽きる。
安、、、くもねえなぁ。いや、安いんだけど、特色になるほどじゃないのよ。
もう3年以上そこでお店を開いている。ってことは地元民に受け入れられているってこと。つまり私がおかしいよなぁ。
私の中で期待値が上がりすぎちゃっているのかなぁ。もうちょっと回ってみよう。
コメントを残す