こんにちは。本八幡のヤンです。 やっと居酒屋探訪を始めました。やりたかったんです。 一つ問題があるとしたら、私の酒量のマックスが生ビール一杯が限度ってことかな。
Contents
庄屋
昔からあるパチンコ街に庄屋。5年前にちょっとだけ通いました。その時のおっちゃん店長がすっごいいい笑顔で癒されてました。 一か月前ぐらいに入りましたが、入り口に30秒立っていても誰も来ないので帰りました。厨房は気づいてたか、気づかないように下を向いて仕事をしています。今回もそうでした。厨房の人たちは絶対に顔を上げない。カウンターの座る場所
カウンターに座るなら、窓際や窓際の裏側の席に座ってはいけません。背中にテーブル席があるところに座ってください。窓際の奥の席は静かなので、一人で静かに飲むのに適しているように見えますが、静かすぎて店員さえ来ません。
窓際の席はフロア店員は通りかからないから呼ばないといけない。本来は厨房の人が気づいて、フロア担当に声をかけるものだと思いますが、厨房は意地でも客席を見ないです。
もし、庄屋本八幡店の窓際の奥のような席で静かに自分の時間を過ごしたいなら、別の店をお勧めします。店員が来ないので帰ってイライラします。呼び鈴もないし。
私が入ったのが日曜日の夜のスピード
ひょっとしたら、日曜日の夜だから。かもしれないんですけどね。お客さんはカウンターに私含めて二人。テーブル席は2組。二階席にどれだけいたかは分からないです。私から見た分には忙しくないように見えました。
忙しくない割に料理が遅いような気がしました。
居酒屋さんってこんなスピードだったっけ?ナスの一夜漬けが出てくるのに20分ぐらいかかったんだけど…..
みんなできてワイワイやっていたら気にならないんですかね。
Uber Eatsさんがひっきりなしでした。
私が滞在した一時間半でUberEatsさんがひっきりなしに来てました。なーんか、こっちの注文よりも優先されてんじゃねーかとまで思いました。庄屋のメニュー
お通し

もつ煮込み

味が染みているし、モツがいつまでも口の中にいます。味噌が上品に仕上がっていて、お店で食べている感じがしました。
ナスの一本付け

よく漬かっていて那須の味が濃くなっている。おいしい。
天ぷら盛り合わせ

アジの刺身&骨揚げ

店員さんに今も骨揚げのサービスをやっているか聞いたらOKとのこと。しかし時間がかかるそうです。それを了解して待ちました。まさか本当に30分もかかるとは思いませんでしたが。

庄屋

庄屋 の外の風景
JR本八幡駅を南口に降りてガストの路地の奥です。
コメントを残す