こんにちは。本八幡のヤンです。
Contents
元気太郎
庶民の味方系の居酒屋さんです。敷居は高くない、でも店内はきれい。女性でも一人で入れる解放的な雰囲気があります。
庶民の味方系の居酒屋さんなので、いろいろお安くなっています。
生ビールは頼めませんが、飲み放題プランをやってます。それが安い
2時間で1000円。
3時間で1500円。
無制限で2000円。
ウーロンハイがいくらだったか確認を忘れましたが、それでも500円以上はするでしょう。2杯以上頼むなら飲み放題の方がお得ですね。
さらに驚いたのはお昼ご飯に食べ放題がある。
45分で1000円。食べ放題。
高校の運動部が束で入ってきたらひとたまりもない設定です(笑)
でも、こういうことをする店長さんですから、学生がアホほど食ってくれるなら喜んで料理してくれるんじゃないでしょうか。
京成八幡駅の北側に住んでいた十数年前。、、、もう本八幡に住み始めて十数年になるのか(遠い目)
そんな私にとって元気太郎さんのある場所はモスバーガーのあった場所です。
入ってみるとモスバーガーの居抜きでした。喫煙部屋もそのまま利用されています。うん、懐かしい。
チキン南蛮定食
これで600円。すげえボリュームです。
やっぱご飯が炊き立てってのはわかるんですよね。人としゃべりながら食べようが、スマホ見ながら食べようが分かるんですよ。
食堂にコンサルをいれると、「4時間たったご飯はどんなに残ってても捨てろ、炊きなおせ」となるそうです。それほどご飯の炊き立ては大事。
そしてチキン南蛮です。某業界では「タルタルチキン!」です。最後の「!」も含めて名称。

噛むと肉汁があふれてくる絶妙な火の通し具合。その肉汁を包み込むタルタルソース。
美味しかったです。
あ、余談です。隣の席で頼まれてた生姜焼き定食は追いマヨがきました。マヨネーズの容器ごと運ばれてきてたよ。南蛮揚げとタルタルソースのバランスが絶妙です。
元気太郎

元気太郎の外の風景
京成八幡駅を南口に出て左へ。県道を超えたところ。JR本八幡駅を北口を出て、まっすぐ。国道4号を超えてまっすぐ
私にとってはモスバーガー北口店の跡地

コメントを残す