ポケモンゲットだぜ!
午後から用事があるので仕事休み。なので朝走ってきた。
Contents
ログ
走った内容です。
12.横浜-桜木町


行ってきます。
桜木町駅到着!
グーグルマップに言うとおりに走って桜木町駅に到着しました。

「北改札営業時間 7:00-23:00 営業時間外は南改札をご利用ください」
うお!反対側に回り込まなくちゃいけないのか。どっからいくんだ!?と少し焦りましたが、100mあるいsたらすぐに南改札を見つけました。焦った
桜木町:ピカチュウ
職場に向かう人々がちらほら。お疲れ様です!
13.桜木町-東戸塚
アップダウンが多すぎる!

さっき上ったと思ったらすぐに下り、また上りがあって上った分の下りがあって、、、、。
上るときは単純に走りにくい。下るときは足に負荷が高くなるのでやはり走りにくい。なかなか気持ちの切り替えが大変なところでした。
東戸塚:ギャラドス
そういえば、各駅で特徴のあるポップを出しているって話を聞いたんですが、一度も見ていない。今年は「そういうのやめてね」っていうお達しでもあったんだろうか。
14.東戸塚-大船
小学校前を通ったときに小学生たちがいっぱいいて、平日だったことを思い出した。
始めてサングラスを使う。度が入ってないので、近くに行くまで「通行禁止」の看板に気づけなかった。サングラスの方が通常眼鏡や裸眼よりは楽。
サングラスが”いかにもランナー!”って感じなので歩いているときは恥ずかしかったりするけど、眼を守る方が大事だね。
大船:ウミオ
初日にあった”アラフォー男が一人でポケモンスタンプラリー?プッ”という感情は消え去っている。今日は子供に交じって並ぶこともなかったからかもしれないけど。
ただ、並んでいるときの私の格好はランニングリュックと走りやすい格好、Tシャツは色が変わるほどの汗の後。明らかに浮いています。
もう気にしなくなっているけど。

今日は終わり!
本日のまとめ
これで土曜日の準備が出来上がってしまった。
ポケモンスタンプラリー2019の山:その1「大船-八王子」。43.1km。
さて、日焼けを避けるために金曜日の夜に始めるべきか、ちゃんと寝て日焼け対策をしまくって土曜日の朝に始めるべきか。
今日の予定距離:20.9km
実際の走行距離:21.6km
パンフレット
赤いところがスタンプを押したところです。

コメントを残す