食べたらーめん

【本八幡】『雲仙』の『トツゲキラーメン』を食べました。
『雲仙』の『トツゲキラーメン』私の中で、ニラといえば雲仙!です。 餃子もニラ臭くてスタミナラーメンもニラ!! 大量の餃子の餡を大量の玉子でいい感じでくるんだようなトツゲキラーメン。 すごいよ!麺を食べ終わっても具…
食べたらーめん
『雲仙』の『トツゲキラーメン』私の中で、ニラといえば雲仙!です。 餃子もニラ臭くてスタミナラーメンもニラ!! 大量の餃子の餡を大量の玉子でいい感じでくるんだようなトツゲキラーメン。 すごいよ!麺を食べ終わっても具…
『雲仙』の『ラーメン餃子』 いつもの雲仙です。おいしかった。 『雲仙』の『ラーメン』 ふっつーーーーーーーーーーーーのラーメンです。だが、それがいい!!! スープの透明感、醤油味の濃さ、麺の柔らかさ、ふっつーーーーー…
『らーめん 木尾田』の『ラーメン(太麺)』 立地条件的にいい場所とは言えないところにあるらーめん木尾田。お昼時や帰り時に店外に並んでいる人がいますね。 屈指の人気店です。だからこそはっきり言えます。 世間一般の評価が…
店頭と店頭から見た風景 特製ラーメン
ラーメンショップさつまっ子はコルトンプラザの前をまっすぐ行った右。 たまに行くラーメン屋さん。 行ったときは日曜日の早めの時間でしたが、すでにお客さんカップルがお酒を飲みつつマスターと談笑していました。 ラーメン…
トップは本八幡北口一番街です。 本八幡北口一番街。入口のところに二つキャバクラができてしまって、呼び込みがうるさいです。 私は無視するとか、無視しつつ彼らの前をゆっくり歩いて彼らに、”こいつは絶対に入らないけど呼び込みの…
鈴家は西友のはす向かいです。 今は工事中の本八幡駅の裏側からだとすぐです。 ここって、できたときは行列が絶えませんでした。本八幡にこんなに熱烈なラーメン好きがいたんだと驚くぐらい。 入り口からの風景 鈴家はテー…
市ヶ家は市ヶ谷プラザにあります 店前からの風景 市ヶ谷北口の少し大きな建物である市ヶ谷プラザ。そこの一階にある横浜家系ラーメン『市ヶ家』があります。 市ヶ家はカウンターとテーブルが半分ずつ。 入ったのは火曜日の22時…
中華麺工房 男爵は市川駅のザ・タワーズイースト1Fです。 こんにちは。はてなのフレデリカです。市川駅前でザ・タワーズイーストの1Fに3つ並んでいるラーメン屋さんでご飯を食べてきました。 店前からの風景 本八幡のツタヤにな…