火をかける前の用意!
火をかける前のフライパンにクッキングシートを引いて、肉を並べること。肉を切っているのはフライパンの大きさの都合です。


これまで私はフライパンを強火で温めた後、クッキングシートを引いて、肉を置いて、弱火にしてました。
※熱したフライパンクッキングシートを丁寧に敷こうとするのはやめましょう。無駄にやけどします(笑)
フライパンを火にかけましょう
弱火でGO!
トレーが乗っているのはフタ替わりです。空気穴を作っといてね、と書いてあったのであえてずらしてます。

なに?トレーを変な使い方するな?いえ、このトレーは肉を置くためではなく、フライパンのフタにするために買いました。私の家では正しい使い方です。

ひっくり返しても焦げてないよ!これが正解だったんだ!!(普段からお料理する人には一般常識の範囲です)
盛り付けてみました。
部屋の明かりではなく太陽の明かりの方が写りがいいかなと思ったんですが、部屋の端にはテーブルがないため畳です(笑)



フライパンを皿代わりにしてそのまま食べるのとは少し違いますね。
ん~、、、、ランチとして1,080円!それでも少し安いかな?
コメントを残す