Contents
言いたいこと
理想のインターバル
体はエネルギーを取りやすいところから取るんですって。
蓄積された贅肉は、蓄えたけど体の一部になっちゃってて取り出しにくい。だから直前に摂取した食事からエネルギーを使うんですって。なので、ちゃんと食べながら運動をすると痩せにくいそうです。ようするに、腹減っているときに動いた方がやせられるそうです。
一番腹減っている時間と言えば、朝です。前の食事からのインターバルが一番遠いからね。ここでがっつり動くのがいいのかな。
それと運動直後に、食事をするとそっちからエネルギーをとって贅肉にためているエネルギーを使わないような気がする。だから理想のインターバルはこんな感じ。
- 運動開始
- 運動終了
- (1時間半)
- 食事
- (1時間半以上)
- 次の運動開始
、、、と思っているんですけどね。
運動→食事→睡眠 で1セットになり始めてる
まだまだ体力が戻ってきていないので、食事の後に睡眠が必ず入ります。6月開けてから椅子で寝ていることが多いので、もういっそ横になることにしました。1時間ぐらいで起きているようだし。
今のところ、運動後の30分ぐらいで食事をしていることが多い気がする。これで一時間半後にしたら睡眠はどうなるのかしら?運動の後になるのかな、食事の後になるのかな。
一食は簡単にしたい
もともと昼飯をそうめんにしようと考えてましたが、体を冷やしたくないから蕎麦にしようかと思ってます。
さらに昼飯じゃなくて晩飯にした方がいいのかなぁ。夜は炭水化物を食べるなっていうじゃない?
、、、なんですけどね、もっと前の段階として。運動の後ひと眠りしたとき、全く体が動かなくなる時があります。動かす気力が出ないというか、起きる方に意識が向かないというか。まだ、食事量を減らす方向は考えない方がいいのかなぁ。
ひとカラやってみよう
実はyoutubeでカラオケを聞きながら作業しています。今は30分で50円らしいですね。
腹から声を出すのも悪くないし、やってみようかな。考え事するにもいいだろうし、ミスドのコーヒーより安いし。
体重
99.4kg。
昨日の出来事
運動
- 水泳
- × GroupGroove
水回りを掃除してたら間に合わなかった。 - グリーンヨガ
- GroopBlast
食事
- 朝:たらこ、おくらの和え物、タケノコのきんぴら
- 昼:納豆、ほうれん草+鳥キモの炒め物
- おやつ;ミスタードーナツ
- 夜:×そば+ほうれん草+ワカメ+そば
→ 雲仙 ニラレバ定食 + 餃子 - 深夜:牛乳1L うまい棒×2 チョコバー 卵サンド
お金
西友5%の日!
- ヨーグルト
- 納豆
- ×トマトの苗
- めんつゆ
- トマト
酒飲み行っちゃおうかなぁ。
→ 雲仙 ニラレバ定食 + 餃子 1000
新宿へ。2軒回りました。 3700
やること
- ゲーム作り
→ 最低限は完成。最低限過ぎて何もできないけど。 - ごめんのメールを投げて電話。
→ メールを投げました。
今日のやること
運動
- 朝:筋トレ・チャリ
- 昼:ヴォーカリズム
- 夜:Group power 60
- 翌朝:チャリ・筋トレ・プール
食事
- 朝:そば ほうれんそう・わかめ・ねぎ トマト ヨーグルト
- 昼:納豆、ほうれん草+鳥キモの炒め物 トマト
- 夜:おくらの和え物、タケノコのきんぴら ほうれん草の味噌汁 トマト
- 翌朝:納豆、おくらの和え物、タケノコのきんぴら 本連装の味噌汁 トマト ヨーグルト
お金
1カラ行ってみようかな?
やること
- ゲームの方向性
- フレームワーク
コメントを残す