ベランダ園芸のつもりでトマトを植えてみてそろそろ3週間かな。芽が出てこない。んー、、、、何かを大きく間違えたかなぁ。
直接、土に植えてもダメですか、、、、。
苗を買ってみるか。トマト育てキットだとこれでうまくいったんだけどね。ちょっと悔しいけど、”今年は早めに失敗がしました”で終了するよりいいよね。
Contents
トマト
全く手ごたえなし。
次の西友5%の日が5/5だから、そこまでに何も出てこなかったら苗を買ってこよう。
朝顔
芽が出てきました!
びっくりするくらいうれしい!小1の教材で育てる朝顔だから、そんなに難しくないのはわかっている!
ってかだからこそ朝顔を選んだ!でもトマトが目が出てこないだけにうれしい!!
ジャガイモ
芽が出てこない。ほじくったら干からびかけてたよ。こっちも間違えたかなぁ。
豆苗
拍子抜けするぐらいに豆苗はたくさん芽が出ました!これは食べられそうですね。
左にあるのは新しく買ってきたジャガイモ。芽が出るまで浸しときます。このあとキッチンペーパーをかぶせて水をかけました。
小4の時に教材で育てたジャガイモ(スーパーで買った)を腐らせたことがあります。んで、通学路に捨てました。通学路なんで毎日見かけてたんですが、土を得たのがうれしかったのかぐんぐん伸びていきました。
私はなんでジャガイモを腐らせたか覚えてません。
ま、腐らせたってことは水浸しにしてたんでしょう。なので今回も水浸しにしてみました。これである程度成長したら土に植え変えよう。
マンションの花壇
マンションにほったらかしになっている花壇が六つあります。その中の一つをいじくってみました。
シャベルで掘り返したら土が柔らかったんですよ。んで水を撒いて掘り返したら、0.3ミリぐらいしか水が浸透してない。その後も水を撒いたんですが、同じ状況でした。
とりあえず100均の培養土2.5kgを2つ放り込んで「花の栄養」を入れて、マリーゴールドとひまわりを撒いてみました。
朝晩を水を撒いてみよう。綺麗な花が咲くといいな
コメントを残す