最近ラーメンばっか食べているような気がしますが、セブンイレブンでもラーメンを買ってみました。
キャンペーンで当たったよ。
Contents
牛骨ラーメン
なんだか、さすが大学出身(←学歴コンプレックス)が寄ってたかって商品を開発しているだけはあるなと思いました。
スープ
ちょっと薄味のスープでしっかりと味(牛骨?)があります。
チャーシュー
本八幡のお店ほど厚くありませんが、丁寧に作られているのが分かるチャーシューです
ちょうどいいもやしの量
私が作るとバカみたいに入れてしまいますが、これぐらいがちょうどいいのかも。たぶん人差し指・中指・親指でつまめるぐらいの量。
麺
特筆するべきは麺です!!おいしい。強くない歯ごたえだけどふにゃふにゃしているわけじゃない。適度にスープをまとっていて口に入れた時に舌の先から奥に広がっていく幸福感がありました。
牛骨ラーメンおいしかった。結果、決めたこと。
※牛骨ラーメンの話からそれます。
ずっとラーメンレビューでずっと考えていたことがあります。
- スタンダードなラーメンをレビューするべきか
- 店で一番高いラーメンをレビューするべきか
- 自分が好きなものを頼むか
- 店で一押しのラーメンをレビューするべきか(あまり張り出しているの見たことないけどね)
決めました。ラーメンレビューはスタンダードなラーメンをトッピングなしで頼む。
前回のレビューは好きなものを頼むつもりで辛ネギラーメンを頼んだら、味を全て辛ねぎに持っていかれてしまっています。トッピングとの相性も大事でしょうが、まずは元となるラーメン。味がよくわかるシオか醤油。
店で一番高いラーメンの方が、ブログの差別化ができるかと思ったんですが、よほどのことがないとメニュー名よりも店名で検索することが多いでしょう。そして私のブログを見る人のほとんどは「あの店はどんなお店なんだろう?」であり「あの店に行った時に見たあのメニューはどんなラーメンだったんだろう」ではないだろうしなぁ。スペシャルラーメンと言ったところで、そのほとんどはトッピングがすべて乗っている程度でしょ?やっぱりスタンダードなラーメンを食べたほうが、私が思ったことを伝えやすいと思う。よし!スタンダードを食べよう!
他に買ったもの
こんなに食ってるから太るんだよね
おにぎり 生たらこ
おにぎり 一粒梅
コメントを残す