こんにちは。本八幡のヤンです。
今日の晩酌のお供は、セブンイレブンのおでんです!
バイトしている人たちが、おでんは衛生面がダメって人もいますが、気にしない気にしない。最近はちゃんとフタついてるし。
セブンイレブンのおでんの容器
2017年のおでん容器すごいですよ。
去年までは二か所をテープでとめるとこぼれなくなってて、大したもんだなぁと思ってましたが、
今年は、とうとうテープも使わずにこぼれないようになりました。
店員さんに「テープでとめなくていいの?」と聞いてしまいました。店員さんは胸張って「大丈夫!」と太鼓判を押してくれました(笑)
ゆずこしょうとカラシを選べと言われて柚子胡椒を選びました。
おでんに出汁がすごくしみていたので、柚子胡椒がいいアクセントになりました。
おでん
出汁は多めで!
順番は頼んだ順です。
ちくわぶ
関西にはないって噂のちくわぶ。ちくわぶがあることを確認してから、店員さんにおでんを買うことを伝えました。
タケノコ
一個だけ出して写真を撮ると、なんかグロイっすね(笑)
味が染みすぎていて、色が変になっちゃってる。
しらたき
食べやすいようになっているシラタキ。歯ごたえが好きです
ダイコン
すっごい味が染みてました。
きんちゃく(餅入り)
餅がグズグズになってます。餅と格闘するのが、巾着を食べる醍醐味。
たまご
中も色が変わってました。汁物のおでんの中で、黄身のパサパサ感がアクセントになってくれました。
おでんのしめ
冷凍品コーナーに売っているうどんを一緒に買ってぶち込んでみました。
残ってた柚子胡椒も全部突っ込んで一気にかきこむ!
うめー!!
コメントを残す