出先で食べるならともかく、地元でラーメンを食べることが少し納得できなくなってきてます。自分で作る乾麺ラ王がおいしいのに、何倍もかけて外でラーメンを食べる理由がわからない。
第7弾!麻婆豆腐つけめん
大本はラ王醤油味!!

食材
花椒ラー油が決め手!四川風赤麻婆丼

どんぶりです。これがラーメンのスープに勝てるかが肝です。

サラダチキンバー

肉がないので買ったチキンバー。結果的に必要ありませんでした。
刻み白ねぎ

ねぎ大好き。
ゆでたまご

ラーメン作成!
写真撮ってないや。
チキンバーを一口サイズにして
卵を輪切りにして
普通にラ王を湯がいて、流水で麺を締めて、流湯で麺の温度を戻して。
ラ王のスープを作って、すべてをぶち込む!
完成!
ラーメン完成!
スープ(inゆで卵とチキンバー)

スープ(麻婆+ネギを追加)

麺

では、実食
これまでで一番うまい!!
中華同士で相性がいいのもあるんだろうけど、濃すぎる麻婆がラーメンのスープに負けてない。そしてケンカせずに相乗効果ですっげーうまくなってる!!
近々また作ろう。うまかった!!
オマケ
つけ麺を食べ終わった後、そのまま麻婆丼についてきたライスにスープをぶっかけて食ったよ。

これもすごいうまかった。そのまま麻婆丼を食べるよりもご飯に絡んですっげーおいしかったよ!
材料と価値
ラ王 醤油 100円
四川風赤麻婆丼 430円
サラダチキンバー 200円
白ネギ 100円
ゆで卵 70円
—————————————————
材料費計 900円
このラーメンにお店でいくらまで出せる?1,300円
このラーメンはお店でいくらで出てきそう?900円
次に作るときはサラダチキンバーはいらない。ゆで卵も狙ってたほどのアクセントはなかったし、次に作るときはいらないかも。
最近、麻婆丼じゃなくて、麻婆だけ売っているのを見つけました。ごはんはお家で用意するとして、次からは900円も使わずにおいしいラーメンが作れるでしょう
コメントを残す